都心部に建てられても明るく風通しの良い「そらまどのいえ」

Kiohde Hayai Kiohde Hayai
そらまどのいえ, 一級建築士事務所 感共ラボの森 一級建築士事務所 感共ラボの森 Modern Houses
Loading admin actions …

住宅地に家を建てると様々なことが求められます。プライバシーを守ること、日当たりの良さ、風通しの良さも、そして開放感などは生活で欠くことができないもの。そのため、それに応える家が必要とされています。今回紹介したいのは日当たりと風通しの良さを考えた家。森建築設計が手がけた「そらまどのいえ」では、風と光によって心地良い空間を実現させています。

住宅密集地に建つ家

今回家が建てられたのは東京の都心にある住宅地。敷地があるのは多くの家が軒を連ねている住宅密集地です。そのため住宅地にありがちな問題がありました。建物の南側に隣接しているのはアパート。それは太陽の光を遮り、風の通り道を塞いでしまいます。そこで本住宅に必要となったのは太陽の光や風の確保することでした。

バルコニーが生み出す個性

建てられたのは木造2階建ての家。それは多くの人目を引き付けるような特徴的な外観となっています。特に強い個性を感じさせるのは2階北側に設けられたバルコニー。外に張り出す形で造られたバルコニーは、縦格子状に張られた木の板で覆われています。そのため、まるで木のオブジェのように見えるかもしれません。このように家の外観は強い個性を感じさせるのです。

明るい空間

建物内に広がるのは明るい空間。一般的な位置の窓では太陽の光を取り込めないため、2階の高い位置に窓が設けられています。家の中に射し込む光で考えられたのは壁を使った反射。家に射し込む光は壁で反射して空間全体を明るくします。そんな太陽の光に満たされた部屋は、踏み板だけの階段を通じて、下の階から見ることができます。そのため決して日当たりが良くなくても、僅かな光を家全体に広げることができるのです。

バルコニーの役割

外観で大きな特徴となったのはバルコニーの形ですが、それは日当たりや風通しで大きな役割を果たします。バルコニーを覆う木の板が果たすのは光の反射。太陽光があたるように木の板は傾けて張られているため、光を反射させて家の中に明るくすることができます。また木の板が隙間をあけて張られているため風を通すことができます。家の南側の窓を開けて、北側のバルコニーの窓を開ければ、風の通り道が生まれます。こうして外の風を家の中に送ることができるのです。

心地良い暮らしができる家

本住宅で考えれたのは、少ない太陽の光を活かし、風の通り道を確保することでした。そこでバルコニーに光の反射や風の通り抜けの機能を持たせて、明るく風通しの良い空間を作り出しています。そして同時に印象的な外観を生み出し、個性があり心地良い暮らしができる家を生み出したのです。

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine